RtRドラフト 4-3-2-2
RtRドラフト 4-3-2-2
RtRドラフト 4-3-2-2
だいありーのーとでりんくしているみんながらぶにかの
りみてっどをやっててさびしくなったので、ぼくもやったよ。(挨拶)

ドラフトの4-3-2-2です。ビビリなんで8-4じゃないです。

セレズニアで行きました。
2位入賞で3パックゲト!

土地(17)
7 《森/Forest(UNH)》
7 《平地/Plains(UNH)》
2 《島/Island(UNH)》
1 《ならず者の道/Rogue’s Passage(RTR)》

クリーチャー(14)
1 《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester(RTR)》
1 《剣術の名手/Fencing Ace(RTR)》
1 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RTR)》
1 《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile(RTR)》
2 《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry(RTR)》
1 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
2 《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
1 《武器庫の護衛/Armory Guard(RTR)》
1 《野面背のサイ/Rubbleback Rhino(RTR)》
1 《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs(RTR)》
1 《矢来の巨人/Palisade Giant(RTR)》
1 《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate(RTR)》

呪文(9)
1 《天上の鎧/Ethereal Armor(RTR)》
2 《巨大化/Giant Growth(RTR)》
1 《素早い正義/Swift Justice(RTR)》
1 《勇士の再会/Heroes’ Reunion(RTR)》
1 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
1 《共有の絆/Common Bond(RTR)》
1 《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》
1 《議事会の招集/Call of the Conclave(RTR)》


1人目 白緑黒 ×○○
 1回戦は最終的に活用が回り始めて競り負ける。
 2、3回戦は序盤から3/2、3/3を連打できて、コンバットトリック大量で圧殺。

2人目 赤青 ×○○
 1回戦は赤青ギルド魔道師の大量コピーにやられる。
 3点火力*3とか留置ドロー*2とかで時間稼がれて、
 最後は一斉攻撃+3点火力*3でやられた。火力5枚くらいピックしてたっぽい。
 ブロックされない土地の対象を長い目で見れたら勝てたかも。
 2、3回戦は序盤から3/2、3/3を連打できて、コンb(ry

3人目 赤黒青 ×○×
 1、3回戦はラクドス様に復活されました。TSUEEEEE!
 あとネズミがどんどん増えました。TSUEEEEE!
 2回戦はいつもの圧殺。


コンバットトリックかき集めたのがかなり巧を奏した。
剣術の名手+巨大化*2+素早い正義で16点ダメージ+ライフゲインていう
すごい捲り方した。気持ちいい。


気になったカード。
・剣術の名手
 上記のとおり強化を多く取れてると神懸かる。
 素でも序盤のクリーチャー陣に負けない強い人。
・そびえ立つインドリク
 この環境の大蜘蛛は強いね。相手も強化しないと中々抜かれないし、
 強化に合わせてコンバットトリックでアド取れる。
・矢来の巨人
 さすがレア。相手のパワー合計が7点未満だと戦闘でこっち死なないから
 一方的な殺戮モードに。攻撃時も効果出るのはすごい。
・ニヴィックスのギルド魔道師
 こいつはドラフトで真価を発揮。留置、火力、ドローがすごいアドになる。
 長引かせれば2回コピー出来てもう手がつけられない。


はじめまして。ぴぃです。

2か月前からMOを始め、やっと軌道に乗ってきたところです。

リアルでもやってました。カジュアルのみなんで弱いです。
(4版~ウルザブロック、飛んでオンスロート~ディセンションあたりまで)

相手があまりいなかったので長続きしなかったんですよねー。
その点いつでも対戦相手がいるのは本当にありがたいです。

低額レアと地雷デッキが好きです。
MOでは「okapie」でやってますので、見かけたら声かけてくださいな。

では。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索